天竺編み ·
最も基本的な編み方、天竺編みとは?
1. はじめに
こんにちは。ピーコンポでミセス世代向けの婦人服通販サイトを運営している笹木です。
ピーコンポでは、1987年の創業以来、こだわりをもって、上質なレディースカットソー・チュニックを作り続けてきました。
「生地」「パターン」「裁断・縫製」のこだわりについてみる
様々な編み方でできた生地がありますが、今回は最も基本的な編み方、「天竺編み」について解説していきます。
おすすめの商品も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
2. 天竺編みの定義と特徴は?
定義:平編みやメリヤス編みとも呼ばれ、一般的なTシャツに採用されている編み組織。表地は縦方向にV形の編み目が、裏地は横方向にΩ形の編み目が走る。名前の由来は、かつて日本ではインドを天竺といい、インドから輸入された平織りの綿織物を「天竺」と呼んでいたところから。
特徴:横方向へ伸縮する力がある。軽くてざっくりした着心地。通気性と耐久性に優れている。
============================================
ピーコンポでは、全品送料無料でお届けしています。
ぜひ、ピーコンポの天竺編みでできた商品をファッションコーデに取り入れていただければ嬉しいです!
操作方法がわからない場合は、お電話での注文も承っております。
詳しくはご購入ガイドをご覧くださいませ。
3. おわりに
今回は、天竺編みの定義や特徴について解説いたしました。
常に身につけている洋服。
より自分に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。
ピーコンポ商品一覧を見てみる
この記事を読んだ人には、以下の記事もおすすめ