ミセスにおすすめのネックラインはクルーネック(丸首)【Vネックとの違いも解説】
1. はじめに
こんにちは。
ピーコンポでミセス世代向けの婦人服通販サイトを運営している笹木です。
ピーコンポでは、1987年の創業以来、「生地」「パターン」「裁断・縫製」の3つの要素にこだわりをもって、上質なレディースカットソーを作り続けてきました。
今回は、「裁断・縫製」要素の中でも、ネックラインの形について解説していきます。
カットソーやチュニックの首元を飾るネックラインには、様々な種類があります。
その中でも、ミセス世代の方におすすめなのは、クルーネック(丸首)です。
クルーネック(丸首)以外で代表的なVネックとの特徴の違いや、おすすめの商品も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
2. クルーネック・Vネックそれぞれの意味と特徴は?
クルーネックやVネックという言葉は聞いたことがある人も多いのではないのでしょうか。
今回は、クルーネック・Vネックそれぞれの意味と特徴を解説していきます。
2.1 クルーネックの意味と特徴は?
意味:クルーネックとは、丸首やラウンドネックとも呼ばれ、襟が丸くくり抜いてある洋服のこと。クルーとは「船の乗組員」という意味で、彼らのセーターの襟元の特徴が語源と言われている。
特徴:1番スタンダードで万能なネックライン。カジュアルシーンによく用いられ、ナチュラルな印象を与える襟元。首元に詰まりがあるため、首が長い・肩幅が狭い人におすすめ。
2.2 Vネックの意味と特徴は?
意味:Vネックとは、襟がV字にくり抜いてある洋服のこと。
特徴:クルーネックの次にスタンダードなネックライン。シャープでドレッシーな印象を与えることができる。胸元の縦ラインが強調されるため、首が短い・肩幅が広い人におすすめ。
3. ピーコンポのクルーネックシリーズ
ピーコンポのクルーネック(丸首)はミセスの胸元を隠したいというニーズに合わせて、基本襟天幅(首元の横の開き)17cm、襟前下がり8cm、襟後下がりが2.5cm以内の深さになるよう調整したパターンを使っています。
ネックラインは、浅すぎると着づらくなったり、着たときの首元のきつさが気になるので、絶妙なバランスが必要です。
30年以上ミセスに向けたカットソーを作り続けてきたピーコンポだからこそ、どんな体型のミセスにも似合うクルーネックにたどり着きました。
スタンダードだからといって手を抜かず、むしろ一番作り込んでいるのが丸首カットソーです。
4. クルーネックの人気商品ランキング3選
クルーネックでおすすめの洋服を、ピーコンポスタッフがランキング形式で紹介します。
第1位【ベストバイ】綿パネルボーダーチュニック

チュニック丈とのバランスにも優れた、浅めのクルーネック(丸首)が特徴です。デザイン性の高いパネルボーダーと、シンプルなデザインの首元との相性も良いアイテムです。
価格:14,300円(税込)
カラー展開:グレー、ネイビー(モデル着用)、ブラウン
サイズ:フリーサイズ
- 身幅:105cm
- 身丈:70cm
気になった人はこちらから購入できます。
第2位 チュール幾何柄プリントカットソー

ボートネックに近いクルーネック(丸首)のカットソーです。伸び感が弱い生地なので、脱ぎ着しやすくするために横幅を広めに首元をデザインしました。
価格:13,200円(税込)
カラー展開:ネイビー(モデル着用)、ベージュ
サイズ:フリーサイズ
- 身幅:94cm
- 身丈:58.5cm
気になった人はこちらから購入できます。
第3位 幾何柄 綿エステルカットソー

立体感のある生地と、生地に合わせて形を調整したクルーネック(丸首)のコンビネーションが特徴的なカットソーです。柄がはっきりした生地には、特徴的な形よりもむしろシンプルなネックデザインがフィットします。
価格:8,690円(税込)
カラー展開:ホワイト、ピンク(モデル着用)、ネイビー
サイズ:フリーサイズ
- 身幅:92cm
- 身丈:59cm
気になった人はこちらから購入できます。
ピーコンポでは、全品送料無料でお届けしています。
ぜひ、ピーコンポのクルーネックをファッションコーデに取り入れていただければ嬉しいです!
操作方法がわからない場合は、お電話での注文も承っております。
詳しくはご購入ガイドをご覧くださいませ。
5. おわりに
今回は、良い婦人服作りに欠かせない「裁断・縫製」の中でも襟の形について解説いたしました。
常に身につけている洋服。
より自分に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。
ピーコンポ商品一覧を見てみる
==
公式インスタグラムに本記事の解説動画もアップしているのでぜひご覧ください。
この記事を読んだ人には、以下の記事もおすすめ